ユーザ専用
メニュー
各種
お申し込み
各種
お問い合せ
サーバー
ホスティング
ならネクストウェブ
↓希望ドメイン名を入力
サービス案内
専用サーバホスティング
専用サーバ サービス案内
共有サーバとの違い
サーバスペック
料金表/オプション料金
FAQ
お問い合せ
共有サーバホスティング
共用サーバ サービス案内
機能一覧
料金表/オプション料金
FAQ
乗り換えについて
お問い合せ
オンラインサーバ管理ツール
サービス内容
サンプル
お問い合せ
システムコンサルティング
サービス内容
サーバ構築
プログラム作成
データベース構築
ネットワーク構築
イントラネット構築
お問い合せ
はじめての方へ
ワカラナイ事、全部カイケツ!
はじめてのホスティング
ホスティングとは?
ドメインとは
サーバとは
コンテンツとは
料金表解説
開設必須リスト
よくある質問とその答え
お問い合せ
お申し込み
乗り換えをご検討の方へ
その不満を解決しませんか
問題解決方法
日々の業務に支障のない様に
移転の手順
その他情報
お知らせ
各種サービスへのお申込手順
プリントアウト用資料集
よくある質問とその回答集
サイトマップ
リンクについて
個人情報取扱について
ネクストウェブ会社概要
現在地 >
ホーム
>
乗り換えをご検討の方へ
>
問題解決方法
自由にサーバを触れない。
ルート権限はもちろん他のユーザ権限にも規制が入ってしまってサーバに新しいソフトもインストールできない。
思うようにカスタマイズできない。
▼
自由度の高いサーバをご提供します。
「インテグラル」ではルート権限はお客さまにお渡ししております。
名実ともに、お客様の「専用サーバ」としてお使いになれます。
専用サーバホスティング「インテグラル」
サーバの反応が遅く重く感じる。
時々、サーバへのアクセスが遅く感じる。
▼
帯域保証があります。
「インテグラル」では「帯域保証」を行っています。
ご契約いただきますと、サーバとデータセンターのバックボーンとの専用回線において、 お客様専用の帯域を確保いたします(標準で 512kbps)。
このため、他のサーバの使用帯域に影響されることはありません。(※)
もちろん、追加オプションで必要な分だけ増速することもできます。
※当社ネットワークではなくインターネットのネットワーク全体が混雑している場合は遅く感じることがあります。
専用サーバホスティング「インテグラル」
商用で利用できない。
借りたサーバで、商用での利用が認められていない。
▼
商用目的でも利用できます。
ネクストウェブでは、全てのサービスにおいて、お客様の責任の範囲で行っていただく場合、サーバの商用利用ができます。
もちろん弊社への連絡などは必要ございません。
専用サーバホスティング「インテグラル」
共用サーバホスティング「バーチャルウェブ」
サーバの設定が難しい。
telnetや sshは解放されているものの、設定をUNIXコマンドを使って行わなければならず、むずかしい。
このため、十分に使い切れていない気がする。
▼
コントロールパネルならラクラク設定ができます。
「インテグラル」では、サーバの各種機能設定用の「コントロールパネル」をご用意しております。
サーバに命令をするUNIXコマンド等をご存じでなくても、簡単に思い通りの設定ができます。
専用サーバホスティング「インテグラル」
バーチャル(共有サーバ)ホスティングでも、複雑なプログラムを動かしたい。
データベースを使った高度なコンテンツを動かしたいが、データベースサーバが使えない。
▼
MySQLが標準装備です。
「バーチャルウェブ」では、データベースサーバとして「MySQL」が標準でインストールされています。
データベースの容量は50MBです。
共用サーバホスティング「バーチャルウェブ」
バーチャル(共用サーバ)ホスティングでシェル(UNIXのコマンドライン)が使えない。
UNIX のコマンドラインの操作に慣れているので、シェルを使ってサーバソフトのインストールや設定を行いたいが、 バーチャルホスティングなので、許可されていない。
▼
シェルに対応しています。
共用サーバホスティングの「バーチャルウェブ」では、サーバへ telnetでログインし、シェルを使うことができます。
このため、より細かな設定を、お客様が柔軟に行うことができます(※)。
※ 「バーチャルウェブ」では、ルート権限を持つことはできません。
共用サーバホスティング「バーチャルウェブ」
ノートパソコンを持って行かないと、外出先でメールが見れない。
ノートパソコンを使わずに、外出先でもメールが見られるよう、出張や旅行するときだけ届いたメールを Yahoo等の無料のWebメールアドレスに転送するようにしているが、そのたびに設定するのはわずらわしい。
▼
Webメール機能をお使いください。
「バーチャルウェブ」のメールシステムは、Webメール機能が付属しています。
インターネットに接続された端末とブラウザ(Web閲覧ソフト)さえあれば、専用のWebページからログインし、 お客様のメールボックスに届いたメールがいつでも確認できます。
もちろん、携帯電話のブラウザからも確認できます。
共用サーバホスティング「バーチャルウェブ」
迷惑メールが多い。
迷惑メールが多く、必要なメールが埋もれてしまい、とてもわずらわしい。
メールに添付されるコンピュータウィルスも心配だ。
▼
強力な迷惑メールフィルターを備えています。
迷惑メールは「ボットネット」と呼ばれるコンピュータウィルスに感染した端末から送信される場合がほとんどです。
このような端末は、正しいサーバ名を持たないなど、いくつかの特徴があります。
ネクストウェブのメールシステムでは、これらの特徴を持ったサーバからのメール送信要求を、規定時間内で意図的に遅延させるなどの動作を行い、 迷惑メールの受信を大幅に軽減しています。
もちろん、お客様のメールボックスに届く前に、コンピュータウィルスの有無のチェックも行っています。
専用サーバホスティング「インテグラル」
共用サーバホスティング「バーチャルウェブ」