![]() |
![]() |
Integral typeA(=インテグラル タイプA)は「専用サーバの入門編」となります。とはいえ一般的な使用には充分対応可能なスペックのサーバをご用意しております。 |
![]() |
![]() |
Integral typeB(=インテグラル タイプB)は「ビジネスユース特化サーバ」となります。CPUが強化されメモリも増量されたタイプなので処理も速く複雑なホームページコンテンツもラクラクこなせます。現在既に独自のホームページをお持ちで今後強化していきたい方に最適なタイプです。 |
![]() |
![]() |
Integral typeC(=インテグラル タイプC)は「ヘビーユーザ/プロフェッショナル仕様の特化型サーバ」です。現時点で最高級のCPUと増量メモリを搭載したタイプのサーバであらゆるホームページコンテンツを運用できます。標準でRAIDを搭載していますのでデータの安全性が飛躍的にアップしたタイプです。 【ご注意】TypeCはご注文から出荷まで3〜4週間ほどいただいております。 |
TypeA | TypeB | TypeC | |
![]() |
Celeron |
Core ™ i5 |
Core2 ™ i5 |
![]() |
500 GB | 500 GB | 500 GB x 2 (IDE RAID1) |
![]() |
1 GB | 2 GB | 2 GB |
![]() |
512kbps | 512kbps | 512kbps |
TypeA | TypeB | TypeC | |
FreeBSD 11.X | |||
apache | |||
Perl5/PHP5標準装備 | |||
telnet/ssh 利用可 | |||
qmail | |||
ezmlm-idx(コントロールパネルから設定可能) | |||
analogによるログ解析閲覧可能 | |||
MySQL/PostgreSQL標準装備 | |||
制限なく利用可能。設定・管理用コントロールパネル装備 | |||
サーバ自身がファイアーウォールになっており、各ポート毎に設定可能 | |||
デフォルトでインストールされているアプリケーションはコントロールパネルからアップデート可能 | |||
ご利用のサーバのデータ転送量、CPU負荷状況、メモリやディスク使用量などがグラフで確認可能。 | |||
lzh形式でサーバ内に保管。 また5GBまで弊社バックアップサーバにて保管可能 |
|||
運用・管理に必要な各種設定がブラウザで簡単に行える「コントロールパネル」を装備。 コントロールパネルサンプル |
TypeA | TypeB | TypeC | |
サーバへのPINGやWEB公開等の各種サービスをリモートで監視します。異常を発見した場合、予め決めて頂いた指定のメールアドレス宛に報告メールをお送り致します。 | |||
ユーザーズ コントロールパネル |
そのサーバに登録されているメールアカウントユーザおよび、ドメイン管理者専用の設定コントロールパネルです。
これを利用することによって簡単に専用サーバサービスを利用してホスティングサービスを運営することができます。 |
||
ご利用のサーバを通過する送受信全てのメールのウィルスチェックを行います。 | |||
CSRキーの作成、キーの申請及びApacheの設定を代行して行います。48bit以上と 128bitの携帯対応の二種類をご用意いたしております。 | |||
通常512kbps保証している帯域を増量する事ができます。 | |||
各種サーバソフトウェアのインストールを代行致します。*応相談。 | |||
SSLを複数サイトで設定する場合など、IPアドレスを追加するオプションです。 | |||
電源ON/OFF/障害復旧などの作業を代行致します。 | |||
ご希望があれば個別に対応致しますのでお気軽にお問い合せください。 |
TypeA | TypeB | TypeC | |
新規ドメイン取得及び取得ドメインの継続などドメインに関する各種作業を代行致します。 対象:COM/NET/ORG/INFO/BIZ/CO.JP/NE.JP/GR.JP/JP他。 |